2017年06月21日

総会

この時期、株式会社もあるが、非営利活動法人でも総会が開かれる。
私の法人も、昨年は宇奈月で今年は横浜の事務所で開かれた。特に大きな問題はなく、無事終わった。
今週はKHJの全国総会が開かれる。

ひきこもりの問題は、生活困窮者の枠組みに入れられ、全国的に相談支援相談活動が開かれるようになったことは喜ばしいことであるが、不登校問題で臨床心理士が25年前スクールカウンセラーが入ってから少なくなるどころか、人数が増え、さらには長期化してしまった。同じようなことが、ひきこもりでも起こるのではないか心配している。
難しい問題である。

不登校やひきこもりに係わって45年過ぎたが、まだ、わからないことが多い。だから、研修や指導を行わなければならないが、悩むことも多い。でも、直接係わった人の80%以上は社会復帰し、自立しているのだからそのノウハウを何とか生かしたいと思う。

内閣府の行う研修は下記の通りです。

■募集要項:http://www8.cao.go.jp/youth/bosyu/senmon_oudan/h29/youkou.html

■シラバス:http://www8.cao.go.jp/youth/bosyu/senmon_oudan/h29/pdf/schedule.pdf


内閣府 宇奈月アウトリーチ研修は研修員が決まりました。



posted by 牟田武生 at 11:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。